-
佐伯市蒲江の屋形島で獲れた緋扇貝 18枚入
¥3,700
こちらの商品は、天候や海の状況により発送のタイミングが不定期となっております。 そのため、お届け日のご指定は承っておりません。何卒よろしくお願いいたします。 【令和7年度の緋扇貝の出荷をスタートいたしました!】 今シーズンは「若貝」からのスタートです。 最盛期に比べて少し小ぶりではありますが、その分クセが少なく、やわらかな身と繊細な味わいが楽しめます。 この若貝ならではの風味は、夏ごろまでお届けできる見込みです。 是非、この時期だけの味をお楽しみください! 緋扇貝、その美しい名前と色彩豊かな貝殻が特徴で、ホタテよりもおいしいと称されることもある贅沢な味わいが魅力の一品。大分県佐伯市蒲江の屋形島で育てた新鮮な緋扇貝を18枚セットでお届けします。 九州一大きな市「佐伯市」の蒲江港の沖あい、約3㎞のところに浮かぶ島「屋形島」。 テーブルサンゴが群生し、スキューバーダイニングやシュノーケリングなどの夏のレジャーを楽しめる綺麗な海がある島でもあります。 その美しく栄養豊富な海で名人一家がこだわって育てた緋扇貝は、ふっくらとした身質と濃厚な旨みが楽しめます。 美しく色彩豊かな緋扇貝は、おうちでのBBQ,やパーティにも最適です。 【調理方法】 ・フライパンに蓋をして蒸し焼き ・BBQでそのまま焼く ※貝柱に火が通ったら食べごろです。 ぜひ一度、緋扇貝の美しさとおいしさをご体験ください! ※屋形島より直送します!ご注文からお届けまで約1週間前後かかります。お届け日のご希望がある方はお知らせください。また、離島のため、天候によっては出荷できない場合がございます。予めご了承ください。
-
佐伯市蒲江の屋形島で獲れた緋扇貝 32枚入
¥6,500
【令和7年度の緋扇貝の出荷をスタートいたしました!】 今シーズンは「若貝」からのスタートです。 最盛期に比べて少し小ぶりではありますが、その分クセが少なく、やわらかな身と繊細な味わいが楽しめます。 この若貝ならではの風味は、夏ごろまでお届けできる見込みです。 是非、この時期だけの味をお楽しみください! 【調理方法】 ・フライパンに蓋をして蒸し焼き ・BBQでそのまま焼く ※貝柱に火が通ったら食べごろです。 ※この商品はクール便でのお届けとなりますので、ご希望のお届け日と合わせて時間帯指定のご希望を備考欄にお願いいたします。 指定可能な時間帯は、午前中、14~16時、16~18時、18~20時、19~21時ですので、お選びください。 緋扇貝、その美しい名前と色彩豊かな貝殻が特徴で、ホタテよりもおいしいと称されることもある贅沢な味わいが魅力の一品。大分県佐伯市蒲江の屋形島で育てた新鮮な緋扇貝を32枚セットでお届けします。 九州一大きな市「佐伯市」の蒲江港の沖あい、約3㎞のところに浮かぶ島「屋形島」。テーブルサンゴが群生し、スキューバーダイニングやシュノーケリングなどの夏のレジャーを楽しめる島でもあります。 その美しく栄養豊富な海で名人一家がこだわって育てた緋扇貝は、ふっくらとした身質と濃厚な旨みが楽しめます。 美しく色彩豊かな緋扇貝は、大切な方への贈り物や、おうちでのBBQ,やパーティにも最適です。ぜひ一度、緋扇貝の美しさとおいしさをご体験ください! ※屋形島より直送します!ご注文からお届けまで約1週間前後かかります。お届け日のご希望がある方はお知らせください。また、離島のため、天候によっては出荷できない場合がございます。予めご了承ください。
まだまだ暑い夏が続いています!夏バテ気味の方、おいしい牡蠣でスタミナチャージしませんか?
贈り物にも最適な冷凍牡蠣は、必要な分だけ解凍して食べられる便利でおいしい商品です。牡蠣を冷凍することで旨さは濃厚!でもさっぱりするっといただけて何個でも食べられそう。(*'ω'*)
おすすめは、佐伯の地酒「花笑み」での酒蒸し!ピンクのラベルの純米吟醸がおすすめです!
ぜひご注文ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご注文いただきました商品は、準備ができしだい順次発送させていただいておりますが、集荷状況や天候等によりご希望の日にお届けできない場合がございます。予めご了承ください。
「佐伯の殿様 浦でもつ。浦の恵みは山でもつ。」
そんな言い伝えのある佐伯市では、豊かな自然が生み出す海産物、農産物をはじめ、食のまち佐伯といわれるほど、おいしい魅力のあふれる町です。
豊かな浦は豊かな山から生まれます。
豊かな浦でおいしい魚を、豊かな山でおいしい里のごちそうを。
城下堂ショップでは、そんな佐伯の商品をご自宅へお届けします!
笑顔あふれる時間を佐伯の海の幸・山の幸・里の幸でお楽しみください。
さいき本舗城下堂は、佐伯の観光とまちづくりを一体化し、ふるさとの町をより楽しく、より活発に、生き生きと輝く地域づくりのために、「まちづくり佐伯」と「佐伯市観光協会」が一緒になり、令和6年2月に誕生した「一般財団法人観光まちづくり佐伯」が運営するショップです。
佐伯の特産品が続々登場予定です!お楽しみに。

【店舗情報】
住 所 :大分県佐伯市城下西町1番2号
電話番号:0972-28-6464
FAX :0972-28-6465
メール :[email protected]
営業時間:9:00~17:00
定休日 :土曜・日曜・祝日
さいき本舗城下堂関連サイト