1/1

【佐伯郷土料理】めばるのごまだし(エソ)200g

¥950 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

ごまだしは大分県佐伯市の郷土料理です。
ごまだしといえばエソという魚を使うものがオーソドックスです。
焼いたエソの身とごま、醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせて作ります。

ごまだしは、万能調味料でお湯で溶けば即席のスープになります。
佐伯市ではそれに茹でたうどんを入れて、「ごまだしうどん」として食べることが多いです。
それだけではなくて、さまざまな料理に合わせてお使いいただくことで、新しい味わいを楽しむことができます。
例えば、おにぎりに直接塗って食べたり、トーストにも合います。また、マヨネーズとオリーブオイルを混ぜてスティック野菜をディップして食べても美味しいです。
チャーハンの味付けに使ったり、パスタのソースとしても使えます。

ごまだしは、魚をすりつぶしているので、栄養も満点。魚嫌いのお子さまでもこれなら食べられるというお声もいただきます。
滋味深い甘みがあり、食の魅力を引き立てます。ぜひ、お好みの料理にごまだしをプラスして、より美味しさを追求してみてください。

【原材料】
エソ(大分県産)、本醸造醤油(大豆、小麦を含む)、ごま、みりん、砂糖(さとうきび(喜界島産))

【内容量】200g

【保存方法】直射日光を避け常温保存
※開封後は、冷蔵庫に保存してください。劣化が進むことがありますので、お早めにお召し上がりください。

【栄養成分表示】(100gあたり)
エネルギー 186 kcal、たんぱく質 13.6 g、脂質 9.1 g、炭水化物 12.5 g、食塩相当量 4.7 g

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥950 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品